足跡-sokuseki-

りかの日進月歩の記録

2017-01-01から1年間の記事一覧

ACPC2017参加記

会津大学競技プログラミング合宿2017 : ATND に参加してきました。 day 0 今年も会津の地に前日入りした。昼過ぎの京都発の新幹線に乗って、会津若松駅に着いたのが18時ごろだったので、やっぱり会津は遠いな〜と1年ぶりに思った。 新幹線の中では主にデレス…

ICPC2017国内予選 参加記

ICPC国内予選に出ました。 参加記を書くまでが国内予選みたいな風習があるっぽいので書きます。 ACM-ICPC 2017 国内予選 予選前 去年のチームは同学年3人で組んでいたので今年も同学年で組むか〜となって、yebi君(@sigsigma19)としゅもん君(@shumon_84)と組…

ABC008 C コイン

数学ができないので。 期待値問題は苦手です。C: コイン - AtCoder Beginner Contest 008 | AtCoder 問題概要 枚のコインを無作為に一列に並べる。左端から順に、そのコインよりも右側にある、そのコインに書かれた数 の倍数が書かれたコインをすべてひっく…

もしも日付を約分することができたなら

あーーもう3/27か— うし (@ei1333) 2017年3月27日 約分して1/9にしたい(また春休みが来るので— うし (@ei1333) 2017年3月27日 というツイートが流れてきて、「日付を約分できたら1年はどんな感じになるのかなあ」と思ったのがきっかけ。日付を約分できると…

RUPC2017参加記

3/22から3/24に立命館大学で行われたRUPC2017に参加した。 立命館大学競技プログラミング合宿2017 : ATND Day1 : 立命館大学&大阪大学セット コンテスト前 会場の設営のために10時半くらいにBKCに着いたけど、Twitterではすでに到着している参加者がいてびっ…

gitあれこれ

作問につかった。忘れそうなのでメモ。githubのレポジトリの「Clone or download」からurlを取得 作りたい場所に移動してから「git clone 取得したurl」を入力 $ git clone https://github.com/~既存の(誰かの)フォルダをコピーして、自分の名前に変える。フ…

ABC 006 C スフィンクスのなぞなぞ

数式が出てきたのでメモ。C: スフィンクスのなぞなぞ - AtCoder Beginner Contest 006 | AtCoder 問題概要 大人、老人、赤ちゃんの足の数をそれぞれ2本、3本、4本とする。 街の人数Nと足の数Mが与えられるので大人、老人、赤ちゃんの人数の組み合わせを1つ答…

ABC017 C ハイスコア

自力で満点解法思いついたの嬉しかったのでその記念。C: ハイスコア - AtCoder Beginner Contest 017 | AtCoder 問題概要 個の遺跡があり、遺跡を探索すると宝石と得点が得られる。 番目の遺跡を探索したときに、得点 点を獲得し、 種類ある宝石のうち 番目…

ABC054 D Mixing Experiment

頑張って実装したので記事にするぞ。最近更新頻度高いし競プロ頑張ってる感がある*1。D: Mixing Experiment - AtCoder Beginner Contest 054 | AtCoder 問題概要 N種類の薬品のうちいくつかの薬品を購入する。薬品iにはタイプAの物質を グラム、タイプBの物…

ABC054 C One-stroke Path

頑張って実装したやつは記事にしようという試み。C: One-stroke Path - AtCoder Beginner Contest 054 | AtCoder 問題概要 自己ループと二重辺を含まないN頂点M辺の重み無し無向グラフが与えられるので、頂点1を始点として、全ての頂点を1度だけ訪れるパスは…

ABC013 C 節制

先日 AtCoder Virtual Contest でやっていたABCのC埋めに出てきて、コンテスト中には解けなかったのでゆっくり解いていたが、満点解法がわからなかった&&時間がかかったので書く。C: 節制 - AtCoder Beginner Contest 013 | AtCoder 問題概要 N日間の食事を…

AGC005 B Minimum Sum

昨日解いていて、解説を見ても理解するのに手こずったので、考え方を書いてみる(一応この問題について書いてるブログはあったけど、解法が違ったので、自分用に)。 B: Minimum Sum - AtCoder Grand Contest 005 | AtCoder 問題概要 から までの数字を並べ替…

エクセルでの乱数発生のメモ

この春休みは計算力を上げることを目標として頑張っているので、さまざまなことに取り組んでいる。その一環として使うプリントを作成した。その際の「1から100までの整数をランダムに(重複なしで)表示させる方法」をメモしておく。難しくはなく、簡単…

証明を書いていたら循環論法になってしまいましたよという話

簡単なはずの証明問題にやたら時間がかかっていたことの弁明をしたいと思います(弁明にはならない)。今日の夕方に投稿した記事の証明問題の話です。「aのn乗がpの倍数であること」と「aがpの倍数であること」は同値である - 足跡-sokuseki- これの⑵の証明の…

「aのn乗がpの倍数であること」と「aがpの倍数であること」は同値である

根号のついた様々な数が無理数であることを示すのが最近の趣味です。 その証明に使う補題(のようなもの)を証明したいと思います。証明内容はタイトルにも書いた通り、 『 が正の整数、 が素数のとき、 が の倍数 が の倍数 』 です。必要条件と十分条件に分…